歯科衛生士になれる大学別偏差値🌸パート1

今回は大学の口腔保健学科の偏差値を比べてみたいと思います。

また専門学校の偏差値等は今回載せていませんので大学のみとなります^^;

 

では順位ごとに見ていきましょう!

偏差値はベネッセのマナビジョンの2021/7/27現在の情報です。

大学を調べる|マナビジョン

 

 歯科衛生士 偏差値別大学順位

1位 東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科(国立)57 

 

科目

必須/選択

配点

国語

国語

必須

140

数学

数学Ⅰ・A

必須

70

 

数学Ⅱ・B

必須

70

外国語

リーディング

必須

105

 

リスニング

必須

35

社会

世A,B、日A,B、地A,B、現社、倫、政経、倫政

1科目選択

70

理科

物基、化基、生基、物、化、生

2科目選択

70

歴公は第1回答科目で合否を判定する。理科は基礎2科目、専門2科目よりいずれか選択

 

 やはり東京医科歯科大学は一番偏差値が高いようですね^^;

この大学は共通テストでは理科が基礎2科目、専門2科目よりいずれか選択なので文系でも行けそうですね。

また前までは社会福祉士のライセンスも取得できたようですが今はできないようなので注意が必要ですね^^;

www.dent.tmd.ac.jp

1位 広島大学歯学部口腔健康科学科(国立)57

 

科目

必須/選択

配点

国語

国語

必須

200

数学

数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・B、簿記会計、情報基礎

1科目選択

100

外国語

リーディング

必須

100

 

リスニング

必須

100

社会

世B、日B、地B

選択

100

 

政経

選択

100

理科

物基、化基、生基、物、化、生

選択

100

*地歴・公民、理科から3科目選択。ただし理科から2科目選択する場合、基礎科目と専門科目の組み合わせは不可。地歴・公民及び理科の専門科目において2科目受験した場合はそれぞれ第1解答科目の成績を使用する。

 

ここの二次試験の理科は基礎科目と専門科目がセットになっているので文系は難しいですね^^;

またここのポイントは歯科衛生士の国家試験受験資格のほかに養護教諭一種免許状を取れるということです!

ダブルライセンスを取れると将来の道がより開けるのでいいですね^^

www.hiroshima-u.ac.jp

2位 新潟大学歯学部口腔生命福祉学科(公立)56

 

科目

必須/選択

配点

国語

国語

必須

200

数学

数学Ⅰ・A

必須

100

 

数学Ⅱ・B

選択

(100)

外国語

リーディング

必須

160

 

リスニング

必須

40

社会

世B、日B、地B

選択

(100)

 

現社、倫、政経、倫政

選択

(100)

理科

物基、化基、生基、物、化、生

選択

(100)

*地歴・公民、理科、数学(Ⅱ・B)から3科目選択。ただし理科から2科目選択する場合、基礎科目と専門科目の組み合わせは不可。また理科から最低1科目及び地歴・公民から最低1科目選択すること。地歴公民及び理科の専門科目において2科目受験した場合はそれぞれ第1解答科目の成績を使用する。理科の基礎科目は2科目で1科目とする。

 

ここは歯科衛生士と社会福祉士の国家試験受験資格の取得ができます。

また文系の人でも受験できますよ〇

こちらもダブルライセンスを目指せるのでいいですね^^

口腔生命福祉学科 | 歯学部 | 新潟大学歯学部


 

3位 徳島大学歯学部口腔保健学科(国立)55

 

科目

必須/選択

配点

国語

国語

必須

100

数学1

数学Ⅰ、Ⅰ・A

1科目選択

50

数学2

数学Ⅱ、Ⅱ・B、簿記会計、情報基礎

1科目選択

50

外国語

リーディング

必須

80

 

リスニング

必須

20

社会

世B、日B、地B 、現社、倫、政経、倫政

1科目選択

50

理科

物基、化基、生基、物、化、生

2科目選択

100

*社会は第1解答科目で判定。理科は基礎科目2科目、専門科目2科目のいずれかを選択

 

ここも歯科衛生士と社会福祉士の国家試験受験資格の取得ができます。

しかも歯科衛生士と社会福祉士両方の国家試験合格率が他に比べ非常に高いのでこのダブルライセンスを狙うならおススメです^^

しかし定員15名なので狭き門ですね^^;

口腔保健学科 - 徳島大学歯学部

4位 千葉県立保健医療大学健康科学部歯科衛生学科(公立)54

 

科目

必須/選択

配点

国語

国語

必須

100

数学

数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・B

1科目選択

100

外国語

リーディング

必須

120

 

リスニング

必須

30

社会

世A,B、日A,B、地A,B 、現社、倫、政経、倫政

1科目選択

100

理科

物基、化基、生基、物、化、生

2科目選択

100

*地歴公民は高得点科目で合否を判定。理科は基礎科目2科目または専門科目2科目のいずれかを選択。

 

 こちらは歯科衛生士国家試験受験資格の取得ができます。

口コミを見てみると、大学生活エンジョイというよりも学習に力を入れたい人におススメといった感じでしょうか^^;

歯科衛生学科/千葉県立保健医療大学


 

4位 九州歯科大学歯学部口腔保健学科(公立)54

 

科目

必須/選択

配点

国語

国語

必須

200

数学1

数学Ⅰ、Ⅰ・A

1科目選択

100

数学2

数学Ⅱ、Ⅱ・B、簿記会計、情報基礎

1科目選択

100

外国語

リーディング

必須

100

 

リスニング

必須

100

社会

世B、日B、地B 、現社、倫、政経、倫政

1科目選択

100

理科

物基、化基、生基、物、化、生

2科目選択

100

*地歴公民は第1解答科目で合否を判定。理科は基礎科目2科目または専門科目2科目のいずれかを選択。

 

こちらも歯科衛生士国家試験受験資格の取得ができます。

ここの入試の二次試験では総合問題というものがあるらしく、内容は実際に見ていないですが、どうやら物理・化学・生物の内容を含むらしいので文系さんは悩みますね^^;

歯学部口腔保健学科|歯学部 口腔保健学科|学部・大学院|公立大学法人 九州歯科大学

おわりに

今回パート1で紹介したのはこれらの大学です。

ここまでの大学では歯科衛生士国家試験の合格率は非常に高いようです◎

またほとんどが文系の人でも入れるので、文系の方も理系大学だと思って選択肢から簡単に外さないでくださいね。

次の投稿のパート2で残りの大学を順位別に紹介します〇